" />

インデックス実績公開

【2022年11月末時点】インデックス投資の実績公開

※アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

こんにちは、TAKASUGIです。

2022年も11月が終了しました・・・本当に40にもなると、1年の経過が早く感じます。

さて、定例の月初時点でのインデックス投資実績を公開

月初は体調不良で21時に寝てしまったため、1日遅れになったことはご勘弁を・・・

とりあえず、はじめて見る方もいると思うので、私の投資歴を紹介

投資歴

2008年より株式投資を始め14年目

最初は感覚でチャートすら見ず、大企業の高配当株やなんとなく上がりそうな株を買っていました。

当然結果は出ず、挙句の果てに2011年東電を買って大失敗

その後は個別の高配当株を購入しつつ、たまたま買った本よりインデックス投資を知り始めることに!?

現在は高配当株投資とインデックス投資の二刀流で、9年で1,000万円貯めることに成功しました。

こんな感じで30歳を迎えた頃は無一文に近い状況でしたが、40になる前になんとか1,000万円まで増やせました。

まだまだ目標のFIREには程遠いですが、定年より1日でも早くリタイアできるように頑張っています。

B助

お金がぜんぜん貯まらなくて、老後が不安だ

これから子供の教育費に住宅ローン・・・

支払っていけるか不安だ

A子

こんな悩みを抱えている方は、是非インデックス投資がどんなものか、一度触れてみて下さい。

尚、運用開始から5年8ヶ月の成績です。(iDeCoは2年3ヶ月目)

以下に過去1年分のリンクを貼っておきます。

【2022年10月時点】日本高配当株の保有銘柄を公開

【2022年9月末時点】インデックス投資の実績公開

【2022年8月末時点】インデックス投資の実績公開

【2022年7月末時点】インデックス投資の実績公開

【2022年6月末時点】インデックス投資の実績公開

【2022年5月末時点】インデックス投資の実績公開

【2022年4月末時点】インデックス投資の実績公開

【2022年3月末時点】インデックス投資の実績公開

【2022年2月末時点】インデックス投資の実績公開

【2022年1月末時点】インデックス投資の実績公開

【2021年12月末時点】インデックス投資の実績公開

【2021年11月末時点】インデックス投資の実績公開

はじめに:インデックス投資による資産公開している理由

毎月インデックス投資の資産を公開しておりますが、その理由はこれからインデックス投資を始める人のため。

この投資手法は高確率で勝てますが、

結果が出るのは20年~30年先

となります。

そして、やっていることと言えば特段難しいことはなく、毎月一定額インデックス型の投資信託を購入するだけ

こんな簡単なことしかやっていないため、少しパフォーマンスの悪い時期が続くと・・・

B助

高度なことをやっていないのに、ホントに勝てるの?

インデックス投資は勝てると聞いて始めたけど、資産がぜんぜん増えていかず不安・・・

A子

とインデックス投資に疑問を持ち、志半ばで止めてしまう人も多いのが現実・・・

そこで、せっかく有効な投資手法にたどり着いたにも関わらず、すぐ止めてしまうのはもったいない!!

ということで、これから始める人への道しるべの一つとして公開している次第です。

2022年10月末時点のインデックス投資実績

ニッセイ外国株式インデックスファンド
+559,312円(+50.13%)

ニッセイインデックスバランスF6資産均等型
+109,506円(+15.64%)

合計 +668,818円(+36.83%)

TAKASUGI

あれ?

まさかの前月比マイナスだニャー

日本株は絶好調だったけれども、アメリカはイマイチ・・・

S&P500は年初来安値圏にいるため、インデックス投資のパフォーマンスもイマイチでした。

2022年11月末時点のiDeCoの実績

こちらも前月、損益率20%を超えていたのでマイナス

こちらはS&P500に全振りしているので、さらに被害が拡大しましたね。

ところで、iDeCoは

A子

老後まで原則引き出せないなら意味がない!

って意見も聞きますが、投資した分は全額控除になります。

そのためiDeCoは、

老後資金を貯めつつ、給料の手取りを増やす

といった現役世代にもメリットがあるのです。

少しでも老後に不安のある人は、はじめてみることをおすすめします。

あわせて読みたい

サラリーマンにこそiDeCoはおすすめ?その理由は節税効果にあり!!

スポンサーリンク iDeCoと聞くと、 といったネガティブな意見はそれなりにあり、それ故やらない方がいらっしゃいます。 しかし、iDeCoについては賛否両論あるものの、結論として サラリーマンは基本的 ...

続きを見る

11月はリアルが忙しすぎ・・・休むも相場

1ヶ月振り返ると、月初に引っ越しをし、以後もそれに付随する様々な作業に時間を取られました。

仕事もアホみたいに忙しく、毎日残業の日々・・・

ということで、あまり相場と向き合えなかったり、ブログも書けなかったりという日々が続きました。

疲れもピークに達し、子供といっしょに9時台にねてしまうこともしばしば

ただ、こんなときは休む・・・

早く寝る

に限ります。

体調が万全でないまま作業しても、あまりいい成果は得られません。

何を置いても身体が一番の資本・・・ダメなときは休むことです。

終わりに

11月は日本を見ていると上がってもおかしくなかったのですが、アメリカの調子がイマイチでマイナスでした。

ただ、今後もこういった上下動を繰り返し、やがて訪れるゴールに向かっていきます。

我々インデックス投資をやる人にとって、もっともやってはいけないことは

途中で止めること

15年以上、世界経済やS&P500を買い続ければ、歴史上どの15年を切り取っても負けません。

なので、とにかく続けるのが成功への近道です。

苦しい時期を乗り越えて、粘り強く続けていきましょう!

スポンサーリンク

-インデックス実績公開