" />

日本株保有銘柄公開

【2025年2月時点】日本配当株の保有銘柄を公開

※アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

2025年2月が終わりましたので、定例の日本株保有銘柄の棚卸

結論

2ヶ月連続資産減!!

トランプ大統領の追加関税に関する発言が出るとすぐ下がるもんだから・・・仕方ないね

さて、本記事では下記のような方のお役に立てるかと思い2020年より履歴を残し続けています。

  • これから配当株投資をしようかなと考えている方
  • すでに配当株投資しているけどうまくいかない方
  • 新NISA開始を機に投資を始められた方

は、先行して始めている私が、どの銘柄を購入しているかを、ご参考いただければと存じます。

尚、私の主力・準主力としている30銘柄は下記の記事に掲載しております。よろしければ、こちらもご一読下さい。

厳選30銘柄公開:日本株で高配当ポートフォリオを作るとしたら?

スポンサーリンク といった悩みを抱えていませんか? そんな方は是非読み進めて下さい。 最初に、私の株式投資プロフィールを紹介 こんな感じで、私も最初は何度も銘柄選定を間違えました(笑) さて、高配当銘 ...

続きを見る

2025年2月時点:日本高配当株の保有銘柄一覧

2025年1月末:+279万円 → 2025年2月末:+255万円

冒頭でお伝えのとおり、2ヶ月連続マイナスです

昨年の今頃は、アホみたいに上がって

上がりすぎて買える株ない!!

と不満を漏らしていたような(笑)

三菱商事なんて配当利回り2%切っていたからね・・・

新NISA枠はほぼマイナス、旧NISA枠で買った分の貯金でしばらく生きていきます

今月の仲間入り・お別れ

今月の仲間入り

  • NTT 100株

結局、定期購入分だけ

三菱商事を買ってやろうかと思ったけど、すでに600株あるし、新規で欲しい信越化学工業が落ちてくるかもしれないし・・・ということでスルーしました

まあまあ落ちているし、買って問題ない株価の銘柄は結構あるけど、追加投資したいほどじゃないんだよね・・・

尚、今月のお別れはなしです

今後の方針と雑感

今後の方針ですが、

株にのめり込まない

でやっていきます

相場とにらめっこしても、資産減るし、かと言って買いたい程下げているわけでもないし・・・つまらん

なので、ゲーセンで景品取りまくったり、池井戸さんの本読み漁ったり・・・もっと楽しいことに時間を割きます

FP2級に挑戦することに

上記は楽しいことは楽しいけれど、人生の役に立っていない(ゲーセンは子供は喜んでいますが)ので、

FP2級取りにいきます!

参考書は一応買ったけれど、かさばるし読んでも頭に入らんので、「ほんださん」の動画で勉強しています

頭いい人って記憶力がいいんじゃなくて、記憶に嫌でも残るようにするのがうまいんだよね。動画見ているとホントそう感じます

25年前に知っていれば、私も東大に入れた気がしますって内容なので、これからFP3級、2級取りたい人にはオススメの勉強方法です

トランプ大統領の追加関税について

トランプ大統領が追加関税について口を開くたび

どんどん資産が減っていく

まあ、公約を守ってやることやっているんだから、私は文句ありません

むしろ、今年は優良銘柄の株価を下げてくれて

絶好の仕込み年

となるよう、ポジティブに考えます

おそらく、これからもトランプ大統領の発言一つで株価が動きます

予測不能(公約どおりやっているだけだけれど)と言われるトランプ大統領の発言には、FRB議長の発言より、今は相場を動かす力がある!

今後しばらく発言には注視していきましょう

終わりに

まだ2ヶ月ですが、今年はあまり資産増に期待しないことにしました

トランプ大統領の発言の影響力はすさまじく、よく思っていない筋の人(大体のオールドメディア)の偏見報道で、今後もどちらかというと下がる方が多いでしょう

今年はとにかく仕込む年

FPの勉強で自らをスキルアップしつつ、買い場がきたらがっつり買いにいこうと思います

それでは、ここまでお読みいただき、ありがとうございました

スポンサーリンク

-日本株保有銘柄公開