" />

高配当株

【東京海上ホールディングス】株式分割後の配当金はいつ、いくらもらえる?

※アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

こんな人にオススメの記事

  • 高配当株投資を始めたけど、おすすめの銘柄を知りたい人
  • 東京海上の購入を検討しているけれど、買っていいか不安で今一歩踏み出せていない人

この記事では、高配当株投資で多くのインフルエンサーがおすすめしている

東京海上ホールディングス

について解説していきます。

最初に、私の株式投資に関する簡単なプロフィールを紹介

投稿者TAKASUGIの投資歴

  • 2008年より株式投資を開始して14年生き残り続ける
  • 2011年に東電株で大失敗→年末には資産10万円割る
  • 2012~2015年 FXメインで買ったり負けたり・・・トータルちょいプラス
  • 2016年~2020年 FXをやめ高配当株と若干グロース株も少々(年20~30万プラス)
  • 2020年下半期 コロナショックで銘柄選びに失敗。減配しない高配当リストを作成し今に至る
  • 2021年1月 資産1,000万円達成

こんな感じで、私も最初は何度もやり方、銘柄選定を間違えました(笑)

でも、失敗と検証を繰り返すことで少しずつ成功し、今のスタイルを確立することができました!

さて、この記事で取り上げる「東京海上ホールディングス(以下HD)」ですが・・・

損害保険セクターの絶対王者

の位置づけ

「MS&AD」「SOMPO」と合わせて3大損保の一角と言われますが、他を寄せつけない収益をたたき出します!

そのため、是非ともポートフォリオに入れた主力銘柄と本サイトでは位置付けております。

また、東京海上HDは2022年10月1日より1:3の株式分割を行ったことで、

これまでの3分の1の価格

で購入できるようになったことも大きい!

この記事では

ポイント

  • 東京海上HDの配当推移
  • 東京海上HDの2021年・2022年の配当実績
  • 東京海上HDの配当金はいつもらえる?
  • いつまでに買えば東京海上HDの配当金を受け取る権利を得られる?
  • 【超重要】東京海上HDのチェックすべき項目は?

について解説していきます。

東京海上ホールディングスの購入を検討している人は、是非ご参考下さい。

>>>東京海上ホールディングス(株探へ飛びます)

東京海上ホールディングスから配当金をもらう前提条件

まず、配当金をもらう条件として、

証券会社へ口座開設

をする必要があります。

もし、これから株式投資を始めようと考えていたら、まずは口座開設をしましょう。

B助

株式投資は怖い

踏ん切りがついてから、口座開設しよう

ではなく、チャンスを逃さないためにも、口座開設は思い立ったらすぐ行いましょう!

なぜなら、口座開設するだけではお金を失うことはないから

それより、

安く買えるチャンスがきたのに、口座開設していなかった

せっかくの買いチャンスを逃してしまったよ・・・

A子

とならないように、口座開設までは済ませておくことをおすすめします。

さて、証券会社は多数あれど、私のおすすめの証券会社は

になります。

証券会社選びは、手数料の安さがポイント

どちらも50万円以下したら、買付手数料無料です。

尚、SBI証券については

単元未満株(100株未満)の買付手数料実質無料

となります。

本来100株で20万円かかるものが、2,000円でも買えるということ!

投資資金が少ない(具体的には100万円以下)人は、是非「SBI証券」で口座開設をしてみましょう。

松井証券 (無料)口座開設はこちら

SBI証券 (無料)口座開設はこちら

あわせて読みたい

【初心者に朗報】SBI証券で単元未満株を手数料無料で買えるように!

スポンサーリンク といった悩みを抱えている人に朗報です! SBI証券が、 単元未満株の購入手数料無料 との情報が飛び込んできました。 通常は100株単位でしか買うことができないため、 と、いろいろな銘 ...

続きを見る

東京海上ホールディングスの配当推移は?

出典:IR BANK

2010年以降の配当金推移を見ると、

ここ10年で5倍以上

株主還元の意欲は高いと評価できますね。

一方、配当性向については、やや気になるところ・・・

2012年3月期は

配当性向638%

ものすごいタコ配になっております!

ただ、これは当然のことで、この年度は東日本大震災があったから

  • リーマンショック
  • 東日本大震災
  • コロナショック

こういった未曽有の災害や金融危機が起こると、ある意味素直に業績悪化につながっているのが見て取れます。

また、2019年から2021年も配当性向が高くなっている理由

それは近年、台風や豪雨災害が毎年のように重なり、保険金の支払いが多くなったため

この影響で、2022年10月より火災保険の最長契約

10年→5年

と大幅に短縮されました。

保険期間が長期になれば割引額が大きくなるため、最長期間短縮は実質値上げのようなもの

それでも、今の自然災害の多さを考えると、この程度の値上げでは足りなくなるやもしれません。

その場合、業績が落ちるのはやむを得ず、業績悪化による減配は覚悟した上で購入を検討していきましょう。

東京海上HDの2021年度の配当実績

2021年3月期 期末配当 100円
2022年3月期 中間配当 120円
2022年3月期 期末配当 135円
2023年3月期 中間・期末ともに150円予想

※2023年3月期末は、分割のため1株50円となる見込み

1株配当は「235円→250円→300円」と、順調に増配されております。

尚、2022年10月1日に株式分割により、1株配当は3分の1の100円なりますが、実質の配当金額は変わりません。

過去をさかのぼると減配の年もありますが、東京海上HDで見るべきは

普通配当

業績に応じた特別配当を除くと、基本増配姿勢であることが分かります。

こちらは東京海上の過去の決算書等で確認することが可能です。

今後も期の始めの業績見通しで、

A子

あれ、今期は減配予想なのか・・・

となることもあるかと思いますが、決算書で普通配当と特別配当がいくらであるか確認しましょう。

普通配当が減配していなければ、

実質配当維持

と捉えることができます。

東京海上HDの配当金支払日はいつ?

現在、私は東京海上HDの株を保有しておりません。

そのため、実際に受け取っておりませんが、確認したところ2021年度は

2021年度中間配当 → 2021年12月13日
2021年度期末配当 → 2021年6月28日

に配当金が入金されたようです。

当然、年によって配当金が入金される日程は変わりますが、

6月と12月に配当金をもらえる

と覚えておけばよいでしょう。

いつまでに買えば東京海上HDから配当金を受け取る権利を得られる?

伊藤忠商事は多くの企業が採用している

3月決算

です。

上述のとおり、年2回権利確定日があるため、

3月末・9月末の最終営業日の2営業日前

までに東京海上HDの株式を保有していれば、配当金を受け取ることができます。

初心者に注意していただきたいのは、

営業日でカウントするため、土日祝は除く

ということ

2022年は3月31日が木曜だったので、3月29日の火曜と分かりやすかったのです。

しかし、もし3月31日が月曜日の年だった場合は、

前週木曜日の3月27日

までに株式を保有していないと、配当金をもらえません。

もし分からなくなったら、証券会社のホームページや検索エンジンで確認しましょう。

【超重要】東京海上HDのチェックすべき項目は?

最後に、高配当株投資において、チェックすべき項目もみておきましょう!

ポイント

  • 配当利回りは3.75%以上か?
  • 配当性向は50%以内か?
  • 月足チャートは上昇傾向か?
  • 総合商社セクター内での序列は?
  • 収益は上昇傾向か?

尚、通常ですと「自己資本比率」や「フリーキャッシュフロー」といった財務についてもチェックします。

しかし、超大手企業や金融関係は、総じて数字が悪くなる傾向なので、今回はあまり重要視しません。

上記5項目を確認していきます。

配当利回りは3.75%以上か?

2022年10月3日時点の東京海上HDの配当利回りは、

3.90%

です。

基準の3.75%を上回っており、購入して問題ない水準です。

ただ、過去の配当利回りをみると、4%どころか5%あった時期もあります。

個人的には

配当利回り4%

を目安に購入を検討するのがいいと考えております。

配当性向は50%以内か?

2023年3月期は

100円(1株配当) ÷ 214.08円(1株利益) × 100 = 46.71%

となる見込み

50%を下回っているため、適正値と判断できます。

月足チャートは上昇傾向か?

出典:株探

上図のとおり、上昇傾向です。

この1年でかなり上がってしまったため、少しこの後の調整はあるかもしれません。

2,500円を割れると配当利回りが4%を超えるため、ここが一つ区切りの目安となるのではないでしょうか。

損害保険セクター内での序列は?

文句なしの

業界トップ

MS&ADやSOMPOの他3大損保と比べても、収益性は頭ひとつ抜けています。

やはり1位と2位では大きな差があるため、他2社より優先して購入したいところです。

私もよくセクタートップが配当利回りがイマイチだからと、3位以下で高配当の銘柄をよく買っていました。

しかし、結果は

TAKASUGI

セクタートップを買っていればよかったニャー

ということがしばしば

結局トップ企業は株価も上がるし、増配もします。

目先の配当利回り5%を取りにいくより、

セクタートップで配当利回り3%

を取りにいった方が、経験上よい結果になりますね。

どの銘柄でも、ナンバーワンなのか、またはオンリーワンなのかを重視するようにしましょう。

収益は上昇傾向か?

出典:IR BANK

10年前、純利益は1,300億円程でしたが、

4,000億円以上

に跳ね上がっております!

ROEもここ2年は2桁に乗せ、業績は上向いていることが見て取れます。

しかし、前述のとおり金融危機や大きな自然災害にはめっぽう弱い企業・・・

一時的ではあるものの

業績悪化→減配

の可能性は起こりうることと、購入前に覚悟しておきましょう。

まとめ

東京海上HDは、不況や自然災害により業績が左右されるものの、常に黒字で乗り切ってきました。

反対にリスクがない年は、利益を伸ばし増配を繰り返しております。

今後も安定した高配当を継続できる可能性は高いので、是非高配当ポートフォリオに組み入れることを検討して下さい。

株式分割して、さらに買いやすくなった東京海上HDに、今後も注目です!

あわせて読みたい 高配当株ポートフォリオの作り方

【2024年版】日本株高配当ポートフォリオの作り方

スポンサーリンク こんなお悩みを抱えている個人投資家が多いのではないでしょうか? 最初に、私の株式投資プロフィールを紹介 こんな感じで、私も最初は何度もやり方、銘柄選定を間違えました(笑) でも、失敗 ...

続きを見る

あわせて読みたい 私が厳選した高配当株銘柄30選

厳選30銘柄公開:日本株で高配当ポートフォリオを作るとしたら?

スポンサーリンク といった悩みを抱えていませんか? そんな方は是非読み進めて下さい。 最初に、私の株式投資プロフィールを紹介 こんな感じで、私も最初は何度も銘柄選定を間違えました(笑) さて、高配当銘 ...

続きを見る

あわせて読みたい 高配当株投資におすすめの書籍2選

【初心者におすすめ】高配当株投資を学びたいなら、この2冊だけ読め!

スポンサーリンク 高配当株投資をこれから始める方におすすめの本を2冊紹介 ①本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 ②オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 少ないと感じるか ...

続きを見る

スポンサーリンク

-高配当株
-