" />

高配当株

【三菱UFJ FG】配当金はいついくらもらえる? 配当推移と権利確定日は?

※アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

この記事では、高配当株投資で多くのインフルエンサーがおすすめしている

三菱UFJフィナンシャルグループ

について解説していきます。

B助

高配当株投資を始めたいけど、おすすめの銘柄は何?

三菱UFJの購入を検討しているけど、買って大丈夫なの?

A子

といった悩みがある人は、是非読み進めていただければと存じます。

最初に、私の株式投資に関する簡単なプロフィール紹介

投稿者の投資歴

私は2008年より株式投資を始め、14年目になります。

これまでも高配当株を中心に買ってきましたが、高配当だけが取り柄の罠銘柄の減配に悩まされてきました。

そこで、2011年東京電力株での大失敗して以降、業績・財務状況が良好な銘柄を厳選して投資することに・・・

そのおかげで、今では1,000万円を超える資産に増やすことができました。

さて、銀行というと

低金利が続き、衰退傾向

といったレッテルが貼られていますが、それは地方銀行のはなし・・・

海外事業でも稼げるメガバンクは、今なお安定した収益を上げております。

この記事では

ポイント

  • 三菱UFJの配当推移
  • 三菱UFJの2021年度の配当実績
  • 三菱UFJの配当金支払日はいつ?
  • いつまでに買えば三菱UFJから配当金を受け取る権利を得られる?
  • 【重要】三菱UFJのその他のチェック項目

について解説していきます。

三菱UFJの購入を検討している人は、是非ご参考下さい。

株探へ飛びます>>>三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)

配当金をもらう前提条件

配当金を受け取るには、まず証券会社への口座開設必須

B助

株式投資は怖い

って人は多いけど、口座開設するだけならお金はかかりません。

今すぐ投資を始めなくても、いざチャンスが訪れたときに

A子

せっかくの買いチャンスを逃してしまった(´;ω;`)

とならないように、口座開設までは済ませておくことをおすすめします。

さて、証券会社は多数あれど、おすすめの証券会社は

おすすめの証券会社

  • 松井証券
  • SBI証券

になります。

証券会社選びは、手数料の安さがポイント

どちらも50万円以下したら、買付手数料無料です。

尚、SBI証券については

単元未満株(100株未満)の買付手数料実質無料

となります。

投資資金が少ない(具体的には100万円以下)人は、口座開設をしてみましょう。

松井証券


SBI証券


あわせて読みたい関連記事

【初心者に朗報】SBI証券で単元未満株を手数料無料で買えるように!

スポンサーリンク といった悩みを抱えている人に朗報です! SBI証券が、 単元未満株の購入手数料無料 との情報が飛び込んできました。 通常は100株単位でしか買うことができないため、 と、いろいろな銘 ...

続きを見る

三菱UFJFGの配当推移

IR BANKより引用

近年は収益が安定しているものの

リーマンショック時は赤字

となっていますね💦

大きな金融危機が訪れた際は、株価下落を覚悟する必要があります。

しかし、配当については

10年以上減配なく微増傾向

と「チャイナショック」「コロナショック」は大きな被害もなく切り抜けました。

1株配当も5円そこそこのものが25円(2022年3月期は28円見込み)と5倍程増加!

株主還元の意欲は大きい企業と言えますね♪

三菱UFJFGの2021年・2022年の配当実績

2021年3月期 期末配当 12.5円
2022年3月期 中間配当 13.5円
2022年3月期 期末配当 14.5円(予想)

2021年3月期は25円、2022年3月期は28円の配当金が、年間で受け取ることができます。

通常、100株単位で購入するため、

2,800円(税引き前)

年間で受け取ることができる金額です。

尚、ここから約20%税引きされるため、

2,240円(復興税除く)

が手取りとなります。

100株でこのくらいだと物足りなく感じますが、反面100株10万円以下で買えます。

初心者が安心してまず買ってみるにはうってつけ

の銘柄と言えるでしょう。

三菱UFJFGの配当金はいつもらえる?

直近では、

2020年度期末配当 → 2021年06月30日
2021年度中間配当 → 2021年12月06日

に配当金が入金されました!

当然、年によって配当金が入金される日程は変わりますが、

6月と12月に配当金をもらえる

と覚えておけばよいでしょう。

いつまでに買えば三菱UFJFGの配当金を受け取る権利を得られる?

三菱UFJは多くの企業が採用している

3月決算

です。

上述のとおり、年2回権利確定日があるため、

3月末・9月末の最終営業日の2営業日前

までに三菱UFJの株式を保有していれば、配当金を受け取ることができます。

初心者に注意していただきたいのは、

営業日でカウントするため、土日祝は除く

ということ

2022年は3月31日が木曜だったので、3月29日の火曜と分かりやすかったのです。

しかし、もし3月31日が月曜日の年だった場合2営業日前は、

前週木曜日の3月27日

までに株式を保有している必要があります。

もし、初心者で大混乱してしまったら

ポイント

  • 証券会社のトップページでアナウンスしているので確認
  • ググったり、SNSを見て確認

するように気をつけましょう。

【重要】三菱UFJFGのその他のチェック項目

最後に、高配当株投資において、チェックすべき項目もみておきましょう!

ポイント

  • 配当利回りは3.75%以上か?
  • 配当性向は50%以内か?
  • 月足チャートは上昇傾向か?
  • 総合商社セクター内での序列は?
  • 収益は上昇傾向か?

尚、通常ですと「自己資本比率」や「フリーキャッシュフロー」といった財務についてもチェックします。

しかし、超大手企業や金融関係は、総じて数字が悪くなる傾向なので、今回はあまり重要視しません。

特に銀行は、

我々一般人が預けている預金はすべて他者資本

になり、極端に自己資本比率が悪くなる傾向なのです。

配当利回りは3.75%以上か?

2022年4月中旬時点の三菱UFJの配当利回りは、

約3.7%

です。

そこそこですが、以前は常時4%以上あったため、少し物足りない・・・

本サイトでは、基準値を3.75%(税引き後3%となるため)としております。

最近、急ピッチで株価が上昇してしまったので、すぐに飛びつくのは微妙ですね💦

ポイント

  • 株価下落局面を待つ
  • 増配して配当利回りが上がるのを待つ

といった感じで、次のチャンスを待ちましょう。

配当性向は50%以内か?

2022年3月期は

28円(1株配当) ÷ 83.2円(1株利益) × 100 = 33.65%

となる見込み

50%を大幅に下回っているため、適正値です。

前述のとおり、リーマンショック時には収益が悪化し、赤字転落となりました。

コロナショックでも収益が悪化し、やや配当性向50%を超えていますが、総じて安定しております。

基本的には、無理のない配当政策を取っていると言えるでしょう。

月足チャートは上昇傾向か?

株探より引用

400円~900円くらいを行ったり来たり・・・

現在は上昇傾向であるものの、長い時間軸ではあくまでレンジ(持ち合い)の範囲内です。

過去の株価推移から、理想は

500円割れたら買い

です。

しかし、今後は株価4桁になる可能性もあるため、買う水準は徐々に上がるかもしれません。

そのため、買い時を逃さないために、

配当利回り4%以上

を目安に少額で何回かに分けて買っていくのも有効な手段です。

総合商社セクター内での序列は?

メガバンクと言えば、

日本の3大メガバンク

  • 三菱UFJフィナンシャルグループ
  • 三井住友フィナンシャルグループ
  • みずほフィナンシャルグループ

の3行

その中でも三菱UFJはトップに君臨します!

一時、三井住友FGに利益で抜かれましたが、1年で復権!!

2022年3月期は1兆円の純利益を見込み、再び三井住友FGと差をつけております。

収益は上昇傾向か?

IR BANKより引用

左ハジの「経常収益」と記載あるのが、一般的な売上です。

コロナショックを境に、やや停滞ぎみ・・・2022年3月期の通期売上見通しは非開示となっております。

純利益をみても、同じくコロナショックで停滞しております。

しかし、2022年3月期は純利益1兆円で、2015年3月期の過去最高へ迫る勢いですね♪

まとめ

金融業の中でも、銀行業はあまり伸びしろはないと言わざるを得ません。

そのため、メガバンクの株式を保有しても、おそらく大きく資産を伸ばすことは難しいでしょう。

しかし、高配当株投資においては、継続的な高配当を長く維持できる可能性が高くかつ倒産リスクが少ないため、最適な銘柄の一つと言えます。

また、最低単元の100株を少額で購入できるため、初心者でも安心して株式投資を始めることも大きなメリット。

資金の少ない人、これから株式投資を始める人の取っ掛かりとして、おすすめの銘柄です!

◆関連記事
【2021年7月更新】日本株で高配当ポートフォリオを作るとしたら個別銘柄20選を紹介

◆日本株で高配当ポートフォリオを作るのにおすすめの証券会社

松井証券

スポンサーリンク

-高配当株
-