" />

不動産

あの積水ハウスも騙された「地面師」とは?正直不動産8話を視聴した現役不動産営業の解説

※アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

この記事は、2007年から主に不動産業界にいる私が、

正直不動産(8話)

を視聴しドラマの中で出てきた専門用語を解説しております。

今回は

地面師

について

最初に、私の不動産に関するプロフィールはこんな感じ↓

投稿者の不動産歴

現役の不動産賃貸の営業マン(宅建士持ち)

業界歴は約15年で、元付業者勤務

客付業者にいたこともありますが、営業力は欠片もないのですぐ辞めました(笑)

今は手元にある物件だけで、のうのうと月平均100万円くらいの売上を上げております。

ドラマを見て

A子

不動産屋の裏側って実際どうなっているの?

正直不動産を見て、不動産についてもっと深く知りたい!

B助

といった不動産についての疑問や興味がある人は、是非読み進めていただければと存じます。

逆に

A子

山Pが見れるだけで十分!!

って俳優やストーリ自体に興味がある人は、ご退場いただいた方がいいかも(笑)

さて、この記事ではドラマに出てきた「地面師」について解説していきます。

はっきり言って地面師の詳細を覚えたところで大した役に立ちませんが、何か高額な取引をするときは

・取引相手の本人確認は重要

・急かされてあせって契約や入金してはいけない

ということだけは覚えておいて下さい。

正直不動産のマンガ

そもそも地面師って何?分かりやすく教えて

地面師って、何か土地に関する資格や専門家みたいに聞こえなくもないですが・・・

ただの詐欺師

です。

他人の土地の所有者に成りすまして、他人の土地を売り飛ばしドロンするのが手口

地面師のよみかた

「じめんし」と読みます。

近年、不動産価格が高騰していることも影響しているのか、ニュース等でもよく耳にするようになりましたね。

前述のとおり、土地の専門家みたいな読み方をしていますが、ただの詐欺師

犯罪者

です。

地面師の手口

ドラマにもありましたが、地面師は一人ではなく複数人います。

地面師の役割分担

所有者役(病気になって入院中ってのが多い気が)

所有者の妻・息子役

弁護士・司法書士役

会社の社員役

こんな感じで、複数人が絡んでくるため、コロッと騙されてしまうんですね。

まさか、その場にいる全員が自分1人を騙す詐欺師だなんて・・・到底思えないでしょう。

本人確認書類は当然偽造

不動産売買において、必ず双方の本人確認を行います。

私も若いころは

TAKASUGI

わざわざそんなの確認しなくても、大丈夫っしょ

って思っていましたが、今では賃貸ですら本人確認は超重要

申込書に嘘の情報書いてきたり、収入証明を偽造したりする奴、都内はマジで一定数いますから!?

賃貸ですらこんな状況なのに、もっと額が大きい土地の売買なんて本人確認を怠るわけにいきません。

しかし、地面師たちも当然、本人確認されることは分かっています。

なので、精工に身分証を偽造し、本人確認をパスしようとしてくるのです。

どんな物件が地面師に狙われる?

地面師は

所有者があいまいな物件

を選んできます。

所有者が住んでいる隣の土地を売ろうとしても、即バレすると考えると分かりやすいでしょう。

逆に、

  • 所有者は遠方に住んでいて、まず所有地に来ることはない
  • 所有者が病気などで入院している
  • 所有者が亡くなり相続したが、その後ほったらかし

といった可能性がある物件は狙いやすいですね

長い間放置されている空き地やボロい家が対象となりやすい

私も都内で不動産営業しておりますので、街中を歩くと

好立地なのに草ボーボーで荒れ果てている

といった土地をよく見かけます。

このような荒れ果てた土地でも、世田谷区あたりで100坪くらいあれば、ざっと数億円はします。

地面師にとってはおいしい金額ですね

また、こういった荒れ果てた土地やボロ家は、所有者が近隣にいないことが多い

所有者が近隣にいることがなく、成りすまし可能と分かれれば、地面師たちの格好のエサとなるわけです。

土地の登記簿謄本を取れば、所有者が誰でどこに住んでいるか丸わかり

最近、個人情報保護をうるさく言われるようになっていますが・・・

  • 土地の謄本は誰でも取れる
  • 謄本には所有者の住所が記載されている

と、不動産においては、あまり個人情報保護になっていないような気が💦

そのため、地面師たちが土地の本来の所有者が誰で、どこに住んでいるか確認するのは簡単

荒れた土地でかつ所有者が遠方に住んでいることが分かれば、買主をだましやすい土地と判断してくるでしょう。

地面師はどうやって見抜く?

おそらく、最初から完璧に見抜けることはないと思います。

そのため、以下の点をおさえて不動産取引にのぞみ、

A子

あれ?

なんか違和感があるぞ?

と思ったら、契約や入金を中止するようにしましょう。

地面師グループの特徴によく似ている

前述のとおり、地面師は役割分担して複数人で行動しております。

買主を本当の所有者であると信じ込ませるため、次から次へと所有者(偽)の関係者が現れることでしょう。

そのため、

B助

なんか、ドラマやニュースで聞いたことあるような展開になっているぞ?

と違和感を感じたら、一旦契約するのを踏み止まりましょう。

相手方の服装や言動をチェックする

正直不動産のドラマ内で桐山(市原隼人)が言っていたように、

スーツが似合っていない

といった、明らかに胡散臭そうな人とは、取引しないことが無難です。

よく電柱やポストのチラシである未公開物件の情報

すべてが詐欺とは言いませんが、明らかに普通の不動産屋をとおして買うよりリスクがあります。

また、売主との会話はよく覚えておきましょう。

ドラマでも、聞き込みして「つぶあん好き」「こしあん好き」で話が食い違っていた例が出てきましたね。

売主の関係者と会話することで、

A子

あれ?

この前聞いた話と真逆のことを言っているぞ

なんてことがあれば、取引を中止するようにしましょう。

相手方が急かしてきたら要注意

これは、正規の不動産取引にも言えること

よほど良い物件以外、不動産なんてそんなにポンポン決まるものではありません。

そのため、

TAKASUGI

早く契約しないと、次の人に回っちゃいますよ!

なんて言われても、焦って契約してはいけません。

私の経験上、決まらない物件ほど営業マンは営業をかけます。

なぜなら、優良物件なら

ネットに乗せればすぐ決まり、営業する必要がないから

です。

相手方が熱心すぎると感じたら、逆に落ち着いて取引を進めていくようにしましょう。

過去の地面師被害の事例

最後に、地面師被害の主な事例を見ていきましょう。

騙されるのは個人だけでなく、大手企業すら騙される驚きの事実が分かります。

積水ハウス 目黒区西五反田の事例(2017年)

やはり記憶に新しいのが、

積水ハウス

日本の住宅メーカートップが、地面師の罠にかかりました。

被害額は63億円とも言われております。

こういった建築業界は、非常にノルマが厳しいです。

そのため、ドラマでも過去の登坂社長(草刈正雄)が地面師とほぼ気づいていたにも関わらず、

・売上欲しさに上司の命令で契約してしまった

・売上欲しさに本人確認を怠った

といった理由で契約してしまいました。

尚、積水ハウスでは、この事件をきっかけに当時の会長と社長で内紛が勃発

結果、会長が辞任に追い込まれることとなりました。

この事件は書籍にもなっていますので、興味があれば読んでみて下さい。

アパホテル 港区赤坂の事例(2013年)

今では日本中どこにでもある

アパホテル

皆さんも1度くらいは利用したことがあるのではないでしょうか?

そんなアパホテルも、2013年に港区赤坂の約120坪の土地で、地面師被害にあっております。

その被害額は

12億6000万円

結局アパホテルは売主に損害賠償請求をして裁判で勝訴しておりますが、代金回収には至っていないとのことです。

まとめ

今回は地面師について解説しました。

あまり地面師に騙されるようなケースは想定できないかと思いますが、

・取引相手の本人確認は重要

・急かされてあせって契約や入金してはいけない

の2点は、今後不動産購入を考えている人には、是非覚えておいていただきたいですね。

不動産は大きな金額が動く取引となります。

地面師でなくとも売上がほしい営業マンはグイグイ迫ってくるので、冷静な対応を心がけましょう。

あわせて読みたい関連記事

ドラマ「正直不動産」で取り上げられた使える不動産の知識および用語まとめ

スポンサーリンク この記事では、正直不動産で取り上げられた 不動産の知識・用語 をまとめてみました。 はじめに、私のプロフィールから こんな感じの営業マン(笑)が解説しております。 さて、これまで正直 ...

続きを見る

スポンサーリンク

-不動産
-