- HOME >
- TAKASUGI
TAKASUGI

40代宅建士&FP3級(不動産会社管理職)| 高配当株&インデックス投資の二刀流投資家(投資歴2008年~)|X(旧Twitter)とブログで投資やお金に関する情報を発信中|「平穏な老後を目指しつつ今も楽しむ」をコンセプトに、お金について共に学んでいきましょう!
お金に関する知識を身につけ、お金に困らない老後を目指しつつ今も楽しもう!
2022/10/2
定例のインデックス投資の実績を確認していきます。 運用開始から5年6ヶ月の成績となります。(iDeCoは2年1ヶ月目) まず私の投資プロフィールを紹介 こんな感じでたくさん失敗してきて、ようやく今のス ...
2022/9/30
月次恒例の日本株保有銘柄を公開します。 という方は、是非読み進めてみて下さい。 まず、私の投資プロフィールから こんな感じで、私も現在の資産を貯めるまでにたくさん失敗してきました。 その結果私が実際に ...
2022/9/15
このような悩みを解決する方法の1つが、連続増配株を買うこと ・買ったときの配当利回りを維持できる可能性大 ・年々もらえる配当金が多くなる可能性大 ・株価も上昇しやすい といったメリットがあります。 こ ...
2022/9/2
定例のインデックス投資の実績を確認していきます。 運用開始から5年5ヶ月の成績となります。(iDeCoは2年0ヶ月目) まず私の投資プロフィールを紹介 こんな感じでたくさん失敗してきて、ようやく今のス ...
2022/9/1
月次恒例の日本株保有銘柄を公開します。 という方は、是非読み進めてみて下さい。 まず、私の投資プロフィールから こんな感じで、私も現在の資産を貯めるまでにたくさん失敗してきました。 その結果私が実際に ...
2022/11/15 稲畑産業
この記事では、高配当株投資で多くのインフルエンサーがおすすめしている 稲畑産業 について解説していきます。 といった人は、是非読み進めていただければと存じます。 最初に、私の株式投資に関する簡単なプロ ...
2022/8/15
FIREに関する書籍は最近増えておりますが、そもそもお金の知識が全くないようなら、まずはお金の勉強からはじめるべき といった悩みをかかえている人も多いことでしょう。 結論として、この記事では以下3冊を ...
2022/9/2
定例のインデックス投資の実績を確認していきます。 運用開始から5年4ヶ月の成績となります。(iDeCoは1年11ヶ月目) まず私の投資プロフィールを紹介 こんな感じでたくさん失敗してきて、ようやく今の ...
2022/7/31
月次恒例の日本株保有銘柄を公開します。 という方は、是非読み進めてみて下さい。 まず、私の投資プロフィールから こんな感じで、私も現在の資産を貯めるまでにたくさん失敗してきました。 その結果私が実際に ...
2022/7/26
高配当株投資をこれから始める方におすすめの本を2冊紹介 ①本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 ②オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 少ないと感じるかもしれませんが、あ ...