" />

TAKASUGI

40代宅建士&FP3級(不動産会社管理職)| 高配当株&インデックス投資の二刀流投資家(投資歴2008年~)|X(旧Twitter)とブログで投資やお金に関する情報を発信中|「平穏な老後を目指しつつ今も楽しむ」をコンセプトに、お金について共に学んでいきましょう!

【2021年度版】老後資金2,000万円までのロードマップを解説

2022/7/14  

老後資金2,000万円問題について、将来不安に感じている人のためにロードマップを作成しました。 自分が置かれている状況を把握し、まず何を行うかが分かるように作成しております。 何からどうやって始めてい ...

【2021年6月末時点】インデックス投資の実績公開

2022/1/1  

定例のインデックス投資の実績を確認していきます。 運用開始から4年3ヶ月目の成績となります。(iDeCoは10ヶ月目) ※過去の実績は以下 【2021年5月末時点】インデックス投資の実績公開 【202 ...

【2021年6月時点】日本株の保有銘柄を公開

2022/1/2  

月次恒例の日本株保有銘柄を公開します。 6月は配当金の収穫月。 しかも、12月にはない「株主優待」の楽しみもありました。 高配当株投資家には、1年で一番うれしい月ですね。 ※過去の実績は以下を参照下さ ...

【第6回】不動産賃貸の裏事情 入居時の不満を不動産会社にぶつけても解決しない理由と管理会社との違いを解説

2021/10/8  

よく耳にするのが、 「不動産会社に騒音のクレームをつけたけど、何もしてくれない」 「不動産会社に設備の修理依頼をしたけど、すぐに対応してくれない」 といった不動産会社に対する不満の声です。 私も、ほぼ ...

書類内容だけじゃない!あなたが不動産賃貸の入居審査に落ちた本当の理由とは?

2022/9/30    

不動産賃貸で気に入った物件をみつけたら、まず入居審査を受けます。 入居審査を行う理由は を事前に確認するため 家賃滞納や入居者トラブルが頻繁にあると、アパート経営はうまくいきません。 そのため、オーナ ...

【2021年5月末時点】インデックス投資の実績公開

2022/1/1  

定例のインデックス投資の実績を確認していきます。 運用開始から4年2カ月目の成績となります。(iDeCoは9ヶ月目) ※過去の実績は以下を参照下さい。 【2021年4月末時点】インデックス投資の実績公 ...

【2021年5月時点】日本株の保有銘柄を公開

2022/7/19  

月次恒例の日本株保有銘柄を公開します。 5月は予想どおり「セルインメイ」で日経平均は大きく下落しましたが、購入したい銘柄は軒並み決算がよく、買いたい価格まで下落することはありませんでした。 ということ ...

株式分割で100株単元買いやすくなった「世界のトヨタ」配当金はいくらもらえる?

2022/9/22    

トヨタ自動車(7203)は、誰もが知る世界的自動車メーカー。 時価総額は約37兆円(本記事作成時)と全銘柄トップで、その額は2位のソフトバンクグループ約13兆円の2倍以上になります。 文句なしに日本を ...

【条件検索】インターネットを使った上手なお部屋探しの方法とは?

2022/12/26    

こんにちは、TAKASUGIです。 今回は、 インターネットでの上手なお部屋探しの仕方 について解説していきます。 って悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか? 正直、今はインターネットで部屋探 ...

【KDDI】決算発表 携帯料金値下げ圧力に屈せず、増収・増益見込み 配当金も19期連続増配へ

2021/5/15    

2021年5月14日、KDDIの2021年3月期最終決算の発表がありました。 結果はほぼ見通しどおりで、コロナ過にも関わらず、わずかではあるものの増収増益となりました。 また、同時に注目の2022年3 ...