" />

高配当株

タイミングが超重要!高配当株の買い時はこの3パターン!!

※アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

こんな人におすすめの記事

  • 株式投資をこれから始める人
  • 株式投資を始めて間もない人
  • 高配当株の買い時を知りたい人
A子

優良銘柄だと言われている高配当銘柄を買ったが、その後下落して含み損が・・・

みたいな経験ありませんか?

私も過去に何度もあり、含み損を抱え塩漬けにしてしまった苦い経験があります。

実は高配当株投資・・・

買うタイミング

が超重要

何となく買いたい時に買っているようでは、せっかく優良な投資手法を行っていても、うまくいきません。

結論として、

株価が下落したタイミングが買い時

この記事では、買い時チャンスである3つパターンを紹介していきます。

この記事を読み実践することで、

ポイント

  • 含み損を抱えることが少なくなる
  • 購入金額に対する配当利回りが高くなる

といったメリットがあります。

ちなみに、私のプロフィールはこんな感じ

投稿者TAKASUGIの投資歴

  • 2008年より株式投資を開始して14年生き残り続ける
  • 2011年に東電株で大失敗→年末には資産10万円割る
  • 2012~2015年 FXメインで買ったり負けたり・・・トータルちょいプラス
  • 2016年~2020年 FXをやめ高配当株と若干グロース株も少々(年20~30万プラス)
  • 2020年下半期 コロナショックで銘柄選びに失敗。減配しない高配当リストを作成し今に至る
  • 2021年1月 資産1,000万円達成

失敗を繰り返しながら、なんとか30代のうちに資産1,000万円までたどり着くことができました。

高配当株投資は、誰にでも再現できる可能性がある投資手法です。

共に学び、資産形成に役立てていきましょう!

高配当株の買い時はズバリこの3パターン!

高配当株の買い時は、主に以下のとおり

ポイント

  • 決算発表
  • ○○ショック
  • 権利落ち日

このようなタイミングで、狙っている銘柄の株価が下落したらチャンス!

では、以下詳しく解説していきます。

決算発表後、決算内容が良いのに暴落はチャンス!!

上場企業は年4回、決算発表をおこないます。

結果が悪く収益が落ち込めば、だいたい株価が下がります。

ところが、いい決算内容でも大きく株価を下げるケースがあります。

この時が絶好の買い時①です!

では、好決算なのになぜ株価が大きく下がるのでしょうか?

それは、多くの場合

材料出尽くし

で売られると言われます。

実は、決算内容の良し悪しは事前のアナリストなどプロの予想でだいたい分かります。

そのため、好決算を期待される銘柄は、決算発表前から株価が上昇↑

そして、決算発表で業績がいいことが確認できると、そこで手じまいとなり売られてしまうのです。

ただ、業績が悪くて売られているわけではないため、買って問題ありません。

20時すぎたら半額シールの貼られた総菜のように、ありがたく購入してしまいましょう。

TAKASUGI

いい決算で暴落は絶好の買い場!

でも、業績悪くて暴落している銘柄には要注意!

なぜ決算発表を受けて下落しているか、きちんと調べることが大事だニャー

○○ショックはバーゲンセール!

リーマンショックのような世間がパニックになるレベルの大暴落が起きたら、それはもう絶好の買い時!

企業の本来の価値を無視して、とにかく恐怖心から売られまくっているのだから、これはもうバーゲンセールです。

最近では2020年4月の

コロナショック

が該当します。

振り返れば分かるとおり、優良な高配当株の配当利回りは5%以上がゴロゴロありましたね・・・

今は落ち着きその反動で株価が上がり、多くの銘柄が3%台に落ち着いてしまいました。

このことからも、コロナショックが絶好の買い場であったことが証明されています。

とはいえ・・・

暴落時の恐怖心

は半端ではありません。

そして、誰も底は読めないため、しばらく経たなければいつが絶好の買い時であったか分からないもの

そのため、さらなる下落に備え、一気に買わず余力を残しつつ少しずつ買っていくのがポイントです。

TAKASUGI

大暴落が起こっている最中は、誰もが恐怖を覚える

いざ暴落が起こったとき、思い描いていた買い方ができない人が多い

暴落前から入念に、どの銘柄をどの順番で買うか、事前の準備が重要だニャー

権利落ち日に株価が落ちたら買い時!

多くの銘柄は3月末と9月末(厳密には最終営業日の2営業日前)に

権利確定日

というものが訪れます。

簡単に言い換えると、この権利確定日1日だけ保有していれば、翌日売っても配当金がもらえるのです!

B助

だったら、権利確定日に買って、翌日売れば配当金分もうかるんじゃない?

って意見が出そうですが、配当金を支払うと支払った分だけ企業価値は下がります。

そのため、権利確定日の翌日である権利落ち日は株価が大きく下がることが多いのです。

だから、権利確定日前に買うのはおすすめできません。

逆に、権利落ち日以降が買い時となるのです。

次の配当金を受け取る権利はありませんが、株価を大きく下げたタイミングで買うことができます。

尚、優良企業なら配当支払い前の資産価値に戻るのに、それ程時間はかからないのでご安心を

TAKASUGI

最近は権利確定日の方が安く、むしろ権利落ち日に上がることもある

権利落ち日だから買うのではなく、株価が大きく落ちていることを確認してから購入するニャー

買い時を狙うのが難しい人の買い方

前述のとおり、基本的には大きく下落したタイミングで高配当株を購入していきます。

しかし、

A子

暴落中に買うなんて、怖くてできない

永久に株価が下がっていきそう・・・

と恐怖で買い向かえない人は多いと思います。

14年も経験値のある私でも、

TAKASUGI

この暴落は永久に終わらないんじゃないか?

買う予定の価格まで落ちてきたけど、本当にここで買っていいのか?

と今でも買うかスルーするか、迷うことは多いです。

そこで、こういった恐怖心から買いにいけない人のために、恐怖心を和らげる方法も解説していきます。

配当利回り〇%を超えたら自動的に買う

私は各購入候補銘柄に、

配当利回り〇%になったら買う

と、事前にルール付けを行っています。

今が暴落の途中なのか底なのか問わず、とにかく利回り重視で購入していくのです。

こういったルール付けをすることで、機械的に狙っている銘柄を購入することができます。

それでも、買ったところで下落が止まらず、さらに落ちることはあるでしょう。

しかし、買う銘柄が業績および財務状況が優秀なら減配するリスクは低く、

最低購入したときの配当利回り

を維持することができます。

ポイント

  • 累進配当を宣言している銘柄
  • 連続増配ランキング上位の銘柄

上記のような銘柄なら、配当が減らないどころか年々増配していく可能性が高いです。

あわせて読みたい:累進配当を宣言している銘柄

【減配なし】累進配当政策を宣言している5銘柄は買い?

スポンサーリンク こんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか? そこで、結論そんな方にオススメなのが 累進配当政策 を取っている銘柄 では、なぜ累進配当政策を宣言している企業がおすすめなのかと ...

続きを見る

あわせて読みたい:連続増配ランキング上位の銘柄は?

高配当株投資におすすめしたい、日本の連続増配株とその探し方とは?

スポンサーリンク このような悩みを解決する方法の1つが、連続増配株を買うこと ・買ったときの配当利回りを維持できる可能性大 ・年々もらえる配当金が多くなる可能性大 ・株価も上昇しやすい といったメリッ ...

続きを見る

単元未満株で購入する

通常、日本株は100株単位で購入します。

しかし、今は単元未満株を取り扱う証券会社が増えており、

1株から購入

できるようになりました!

1株の購入なら、数百円~数千円、高い銘柄でも1万円程度で購入可能です。

少額の投資であれば、もし暴落が訪れた場合でも、心理的な痛みは少なく済みます。

余裕資金が少ないうちは、100株単位で購入せず、1株から無理せず購入していきましょう。

尚、1株から購入できる証券会社は、SBI証券がおすすめ

取扱商品が多いし、ポイント付与もあるので、高配当株投資以外にも利用できますよ♪

あわせて読みたい:1株から購入できる証券会社「SBI証券」

【初心者に朗報】SBI証券で単元未満株を手数料無料で買えるように!

スポンサーリンク といった悩みを抱えている人に朗報です! SBI証券が、 単元未満株の購入手数料無料 との情報が飛び込んできました。 通常は100株単位でしか買うことができないため、 と、いろいろな銘 ...

続きを見る

SBI証券 (無料)口座開設はこちら

高配当株投資のモチベーションを上げる優良アプリ

高配当株投資は長期投資になります。

長い期間、高配当株を保有し続け、その間配当金を受け取るのが目的です。

しかし、長期投資には必ず暴落・株価低迷する期間がつきもの・・・

経験値が少ないと、含み損を抱えるのに嫌気がさしたり、恐怖で止めたくなったりして、モチベーションが下がりがちです。

そんなとき、モチベーションを維持・向上させられるのがスマホアプリ!

私は

配当管理

というアプリを自分のスマホに入れております。

以下、こちらのアプリを入れるメリットを紹介します。

>>>配当管理

保有銘柄の割合を確認できる

高配当株投資で成功をおさめるために重要なことの1つが、

多くの銘柄へ分散投資すること

分散することで、1社に万一のこと(減配や倒産)があったとしても、ポートフォリオ全体では被害が少なく済むからです。

しかし、無作為にいろいろな銘柄を購入していくと、銘柄に偏りがでてきます。

そんなときに、保有割合を確認するのに便利なのが、この配当管理!

エクセル等で自分で計算することもできますが、

配当管理ならアプリを起動するだけで確認可能

私の理想は

全銘柄の保有割合が10%以下になること

としております。

各銘柄の保有割合を10%以下にすることで、どこかに大きな被害が出ても、資産は90%以上維持できるからです。

保有銘柄が増えてきたら、アプリで保有割合をみて

TAKASUGI

銘柄Aは保有割合20%でかなり多い

次は銘柄Aを増やすのではなく、銘柄Bを増やしていくニャー

といった感じで、アプリを利用していきましょう。

米国の個別株・ETFにも対応

配当管理アプリは日本の個別銘柄だけでなく

米国の個別株・ETF

も対応可能!

配当支払いはドルになりますが、きちんと円換算にして計算してくれます。

ドル支払いの配当金は結局円にするといくらなのか分かりにくいですが、配当管理なら円ベースで確認できて便利です。

TAKASUGI

高配当株投資の成功者の多くは、米国株にも投資している人が多い

海外銘柄にも対応しているのはありがたいニャー

配当金の見える化でモチベーションアップ!

高配当株投資に関わらず、長期投資の最大の敵は

精神面(モチベーション)

です。

株式市場全体が下向きのときは、損益ベースで見ると資産がみるみる減っていき、モチベーションガタ落ちになります。

しかし、配当管理アプリでは

年間いくら配当金がもらえるか

を見える化してくれるのです!

損益と違い間違いなくプラスの数字を見せてくれるため、これはモチベーションアップに繋がります。

長期の株式投資において、精神面は超重要!

ボーナスもらって通帳見てニヤニヤする感覚でも、配当管理は重宝するでしょう。

TAKASUGI

年間配当額を見るだけでは何も変わらないけれど、

モチベーションアップに繋がるなら十分役割を果たしてくれているニャー

まとめ

それでは最後にこの記事のまとめです。

高配当株投資の主な買い時は

①決算発表で結果が悪くないのに暴落した時

②リーマンショック級の市場全体が恐怖で投げ売りされているとき

③権利落ちで株価が大きく下がっているとき

に3パターン

しかし、大きく下げているときに買い向かうのはすごい勇気が必要

①配当利回りが自分の欲しい基準に達したら、自動的に買う

②単元未満(1株から)で少しずつ買う

といった感じで購入していきましょう。

また、「配当管理」というアプリをスマホに入れることで、

ポイント

  • 1年間で受け取れる配当金の見える化
  • 配当金額を見てモチベーションアップ

に繋がります。

以上を実践してみて、買い時チャンスをものにしていきましょう!

スポンサーリンク

-高配当株