- HOME >
- TAKASUGI
TAKASUGI

40代宅建士&FP3級(不動産会社管理職)| 高配当株&インデックス投資の二刀流投資家(投資歴2008年~)|X(旧Twitter)とブログで投資やお金に関する情報を発信中|「平穏な老後を目指しつつ今も楽しむ」をコンセプトに、お金について共に学んでいきましょう!
お金に関する知識を身につけ、お金に困らない老後を目指しつつ今も楽しもう!
2024/2/13 配当生活
働かなくても学生時代のように生きていける・・・こんな願望を1度でも考えたこと、社会人の方ならあるのではないでしょうか? その夢を叶える方法の1つが 配当金 です。 もし配当金だけで生活費をまかなうこと ...
2022/1/25 分配金
インデックス投資において、分配金は必要ありません。 といった疑問にお答えします。 よく投資信託では毎月分配金が出ることを売りにしている商品がありますが、むしろデメリットです。 本記事では、分配金がない ...
2020/12/9
日本人は勤勉で真面目だと言われておりますが、この認識は間違っております。 特にお金に対する知識が圧倒的に欠けており、いまだに投資をギャンブルと勘違いしている人が多いです。 また、インターネットなどテク ...
2022/1/15
といった悩みにお答えします。 結論として、以下の条件で銘柄を選びましょう。 ①投資対象は株式②投資先(国)は「全世界」or「アメリカ」③手数料(コスト)が低いものを選ぶ たったこの3項目を意識するだけ ...
2022/9/20
老後資金やFIREを目指す上で、毎月一定額の貯金(最初は手取りの10%)は必須事項です。 毎月かかる固定費でもっとも高いものは住宅費(家賃・住宅ローン) ここを削ることができれば、一気に資産形成に向け ...
2022/5/24
資産形成する上である程度の収入がある場合、収入を伸ばすことより支出を減らすことが重要になります。 そして、節約のポイントは、ずばり「固定費」の削減です。 なかなか節約できずお金を貯められない方は、この ...
2022/3/27
と悩みを通り越して、あきらめモードに入っている人・・・多くないですか? たしかに2,000万円貯めるのは、普通の人にはハードルが高く感じるかもしれません。 しかし、結論からお伝えすると 誰でも手の届く ...