間もなく9月の権利確定日。
「年末に配当金を受け取りたいので何か買いたいが、おすすめ株はないか?」
といった方におすすめの株を紹介していきます。
尚、2020年9月の権利確定日は9/28です。
週明けが期限となりますので、この週末休みの間に良く考えて購入するか決めていきましょう!
9月の権利確定日までに買っておきたい株は?
本来は権利確定日直前は、株価が高くなるため推奨しませんが、一部好業績および高配当なのに下落している業種があります。
それは通信株。
菅総理就任で携帯料金値下げを宣言され、直近コロナの影響が一番強かった時期まで各社株価が下落中。
先行き不透明なものの、現状好業績を維持しており、買っていくべきです。
他の高配当業種は、以下のとおりやや株価が高いです。
- 総合商社→投資の神様ウォーレン・バフェット氏が大量購入したおかげで株価が高い
- 銀行→三菱UFJ・三井住友はやや株価が高く、みずほは株式併合(1株→10株)があり手を出しにくい。(10月より購入単価が10倍になります)
- 自動車→業績が悪すぎて高配当株がない
9月権利確定の個別のおすすめ銘柄は?
個別のおすすめ銘柄は、以下3社+1社です。
①KDDI 株価 2,738円 配当利回り 4.38%
同業種の中で、業績が直近一番良いです。
コロナ真っただ中の3/19安値に近づいてきました。
カタログギフトの株主優待ももらえるため、最もおすすめします。
②NTTドコモ 株価 2,712.5円 配当利回り4.61%
携帯業界最大手。
現在の株価は、コロナ渦の3/13安値を下回ってきました。
配当利回りはKDDIより高いです。
しかし、株主優待がないのと直近のドコモ口座の影響で2番手とします。
③NTT 株価 2,259円 配当利回り 4.43%
ドコモの親。
地域の電話を独占し、光回線も高いシェア率。
株価は3/13の安値に接近中です。
利回りの面でやや劣るため、3番手とします。
番外 沖縄セルラー 株価 3,960円 配当利回り 3.89%
親はKDDI。
沖縄ではシェアNo,1です。
規模が小さいせいか、菅総理の影響が最も小さい状況であるものの、購入単価が40万円程とやや高いので、予算がある方向けとなります。
KDDI同様、株主優待でカタログギフトがもらえるメリットがあります。
ソフトバンクは最も高配当だが・・・
ソフトバンクは配当利回りが7%弱あり最も高配当です。
しかし、配当性向(利益をどれだけ配当に回したか)が高すぎるため見送るべきです。
現状高配当な理由は、「親のソフトバンクグループへ利益を流すため」と言われておりますが、あまり健全な数字ではありません。
経験上、配当が高すぎていまだに減配されたことのない企業は、私の知る限りではJT1社だけです。
わざわざ同業種に優れた企業があるにもかかわらず、あえてソフトバンクを選択する必要はないでしょう。
菅総理が就任し、携帯料金下げると言っているけど大丈夫?
現状あらゆる業種の中で、収益的には一番コロナの影響が少ないです。
第1四半期の業績を見ても、買いで今のところ問題ないと判断しております。
しかし、時の総理が携帯料金の値下げを真っ先に打ち出したことから、値下げによる収益悪化で、減配や株価下落の不安を覚える方は多いでしょう。
政府の意向どおりになっても、まだまだ莫大な利益が見込まれる
仮に政府の意向どおり営業利益が落ちたとしても、まだ数千億の利益は見込まれ高配当は維持できるでしょう。
そもそも、高配当狙いで株価はあまり関係ありません。
大切なのは安定して利益が出せ、高配当が維持できることです。
KDDIやNTTドコモは、現状6,000億円程度の利益です。
これが値下げにより3,000~4,000億円に落ちたとしても、総合商社や銀行と比べて遜色ありません。
以上から、赤字転落や大幅な減益とはまずならないと推測でき、高配当は維持できると予測できるのです。
終わりに
この度の安倍前総理の辞任にはじまり、菅総理の誕生で通信株はコロナショック真っただ中の株価まで下落しました。
本来権利確定日前は株価が高く、権利落ち日(配当がもらえなくなる日)になると、大幅に株価が下落します。
そのため、権利確定日前の購入はおすすめできませんが、今回は事情が違うため買ってみるのもありかと存じます。
上述のとおり権利確定日が9/28(月)となりますので、週末のうちによく考えた上で、購入するか決めていきましょう。
投資金額が少ない人へおすすめの証券会社
本記事紹介の株を複数購入するためには、少なくとも70~80万円くらいは必要です。
「そんなに軍資金はないよ!」
といった方におすすめなのが、「SBIネオモバイル証券」です。
こちらは通常100株からしか買えない株でも、1株から購入することが可能です。
Tポイントで株を購入することもできるので、少額しか投資できない方やたくさんの株に分散投資したい方におすすめの証券会社です。
興味のある方は下記記事をご参考下さい!
1株から買える!資金が少ない初心者におすすめの証券会社【SBIネオモバイル証券】の魅力とは?
◆口座開設を検討される方はコチラ
>>>【SBIネオモバイル証券】
株主優待も欲しいという方におすすめの証券会社
SBIネオモバイル証券は少額投資でも分散できるのが魅力ですが、100株ないと株主優待が受けられません。
「KDDIの株主優待も欲しい!」
という方は、以下の3社が手数料が安く(50万円/日まで無料)ておすすめです。