こんな人におすすめの記事
- これから高配当株投資を始めようとしている方
- すでに高配当株投資をしているが、うまくいっていない方
- 高配当株投資のインフルエンサーがどんな銘柄を買っているか知りたい方
高配当株投資において、銘柄選びは超重要
配当利回りが高いだけではなく、
企業の業績・財務状況が良好であること
がポイントとなります。
とはいえ、初心者にとって企業分析することは至難の業💦
決算書見ても、始めたばかりでチンプンカンプン???
どの銘柄を買っていいか分からないよ・・・
といった悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか?
最初に、私の株式投資プロフィールを紹介
TAKASUGIの投資歴
2008年より株式投資を始め、14年目
これまでも高配当株を中心に買ってきましたが、高配当だけが取り柄の罠銘柄の減配に悩まされてきました。
そこで、2011年東京電力株での大失敗をきっかけに、業績・財務状況が良好な銘柄を厳選して投資することに・・・
そのおかげで、今では1,000万円を超える資産に増やすことができました。
さて、この悩みを手っ取り早く解決する方法が、
インフルエンサーの推奨銘柄・実際に買っている銘柄をパクる
です。
もちろん、最終的には自身で分析できるようにならなければなりませんが、最初はこの方法でOK!
この記事では有名ブロガーさんのブログ記事や書籍から、
- インフルエンサーが推奨している銘柄
- インフルエンサーが実際に購入している銘柄
をまとめてみました。
各人で推奨している銘柄、保有している銘柄に違いはあるものの、
・全員が推奨または保有している
・2名以上が推奨または保有している
となれば、かなり安心して購入できますよね?
今回参考にさせていただいたブロガーさんは以下のとおりです。
- こびと株さん&リベ大両学長
- 三菱サラリーマンさん
- きびなごさん
いずれも有名な方々ですので、是非彼らのポートフォリオを参考にしてみましょう!
高配当株投資をはじめる前の準備
配当金を受け取るには、まず証券会社への口座開設必須
株式投資は怖い
って人は多いけど、口座開設だけならお金はかかりません。
そのため、今すぐ投資を始めなくても、いざチャンスが訪れたときに
せっかくの買いチャンスを逃してしまった(´;ω;`)
とならないように、口座開設までは済ませておくことをおすすめします。
さて、証券会社は多数あれど、おすすめの証券会社は
おすすめの証券会社
- 松井証券
- SBI証券
になります。
証券会社選びは、手数料の安さがポイント
どちらも50万円以下(SBI証券はアクティブプランなら100万円以下)なら、買付手数料無料です。
投資資金が少ない(具体的には100万円以下)人は、2社いずれかで口座開設してみましょう。
SBI証券
正直、現在はSBI証券と楽天証券の一騎打ちです。
この2社は、少額の売買手数料が安いだけでなく
・取り扱っている金融商品が豊富
・ポイント還元
のメリットがあります。
ただ、楽天証券は最近改悪がひどいので、現在はSBI証券1択です。
また、SBI証券はネット証券大手では珍しく
単元未満株(100株未満)の買付手数料実質無料
です。
米国株投資やインデックス投資にも使えるので、誰でも口座開設しておいて損はありません。
-
【初心者に朗報】SBI証券で単元未満株を手数料無料で買えるように!
スポンサーリンク といった悩みを抱えている人に朗報です! SBI証券が、 単元未満株の購入手数料無料 との情報が飛び込んできました。 通常は100株単位でしか買うことができないため、 と、いろいろな銘 ...
続きを見る
松井証券
私が株式投資を始めた頃は、唯一
売買代金10万円まで手数料無料
が売りでした。
当時は今みたいに、1株から買える証券会社がなく(あったかもしれませんが)、少額しか買えない私にピッタリでした。
今は、50万円まで買付手数料無料になっております。
ただ、前述のSBI証券や楽天証券より、金融商品の数やポイント還元という点では劣っています。
とはいえ長年使っていて使いやすいので、私にとっては今でもおすすめの証券会社です。
松井証券高配当株投資のインフルエンサーの推奨銘柄・保有銘柄は?
それでは早速、有名ブロガーの推奨銘柄・保有銘柄を見ていきます。
こびと株さん&リベ大両学長の推奨銘柄
まず、こびと株さんがブログ内で推奨している銘柄を確認してみます。
こびと株一覧
キヤノン(7751)
CDS(2169)
JT(2914)
三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)
三井住友フィナンシャルグループ(8316)
KDDI(9433)
5大総合商社(伊藤忠商事・三菱商事・三井物産・住友商事・丸紅)
リース4社(オリックス・三菱UFJリース・東京センチュリー・芙蓉総合リース)
ニホンフラッシュ(7820)
TAKARA&COMPANY(7921)
エックスネット(4762)
蔵王産業(9986)
朝日ネット(3834)
インテージホールディングス(4326)
日本エス・エイチ・エル(4327)
兼松エレクトロニクス(8096)
旭化成(3407)
アマダ(6113)
沖縄セルラー(9436)
センチュリー21(8898)
第一生命ホールディングス(8750)
NTT(9432)
誰もが知っている大企業が中心ですが、いくつか好財務・好業績の中小型株も含まれていることが特徴
次に、2021年2月3日にアップされたリベ大両学長の動画で、最新の推奨ポートフォリオを見てみましょう。
※両学長はこびと株さんと提携しているので、基本両者の投資思考はほぼ一致しております。
YouTubeでのおすすめポートフォリオ
JT(2914)
三井住友フィナンシャルグループ(8316)
三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)
三菱商事(8058)
三菱HCキャピタル(8593)
武田薬品工業(4502)
東京海上ホールディングス(8766)
オリックス(8591)
バルカー(7995)
JAC Recrutment(2124)
JR九州(9142)
三井物産(8031)
CDS(2169)
第一生命ホールディングス(8750)
KDDI(9433)
アサンテ(6073)
NTT(9432)
アビスト(6087)
沖縄セルラー(9436)
日本エス・エイチ・エル(4327)
伊藤忠商事(8001)
上記に加え現金で待機している枠で、「蔵王産業」や「エックスネット」といった中小型株の株価が落ちてきたところを拾っていくスタンスのようです。
こびと株さんの推奨銘柄に、現時点での補正をかけて作られたイメージといったところでしょうか。
三菱サラリーマンさんの保有銘柄・推奨銘柄
まず、私も持っている書籍に記載がある保有銘柄から。
書籍内で購入したと記されている銘柄
JT(2914)
ヒノキヤグループ(1413)
三菱商事(8058)
オリックス(8591)
JAL(9201)
三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)
ソフトバンクグループ(9984)
沖縄セルラー(9436)
ビックカメラ(3048)
三菱サラリーマンさんは、もともとアメリカ高配当株やREITを中心に保有されています。
そのため、日本の個別株はそれ程多くないようです。
保有銘柄の中には、
ソフトバンクグループ
のように高配当ではなく値上がりを期待して保有している銘柄もあるのが特徴です。
三菱サラリーマンさんの参考書籍
次に、ブログに記されている推奨銘柄は以下のとおり。
ブログにて推奨している銘柄
花王は連続増配日本記録をもつ銘柄のため、高配当ではないものの入れているのが特徴といったところでしょうか。
※2022年4月13日追記
花王は株価が大幅下落し、追記時点で配当利回り3%程の高配当株になっております。
その他は、こびと株さん&両学長とほぼ変わらない銘柄が並んでおりますね。
きびなごさんの保有銘柄
きびなごさんは、高配当というより株主優待銘柄が多いイメージ
そのため、毎月公開されている保有銘柄は、こびと株さんや三菱サラリーマンさんと少し違いが感じられます。
ブログ内で公開している保有銘柄
たけびし(7510)
日本管財(9728)
朝日放送グループHD(9405)
セントケアHD(2374)
沖縄セルラー(9436)
ヒトコムHD(4433)
ALサービスHD(3085)
みずほリース(8425)
カンダホールディングス(9059)
きょくとう(2300)
日本BS放送(9414)
オリックス(8591)
NTT(9432)
イオンモール(8905)
宝HLD(2531)
コメダ(3543)
SPK(7466)
菱電商事(8084)
大冷(2883)
三菱HCキャピタル(8593)
クイック(4318)
KDDI(9433)
日本毛織(3201)
イオンディライト(9787)
サックスバー(9990)
薬王堂HD(7679)
シンメンテHD(6086)
ヤマダHD(9831)
三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)
イオンフィナンシャルサービス(8570)
パラカ(4809)
TBK(7277)
JT(2914)
今回は日本株の高配当というテーマのため、REIT銘柄は除外しております。
6月や年末はたくさんの配当金と株主優待が届きそうで、羨ましい限りですね♪
3者共通で推奨・保有している銘柄は?
最後に3者(両学長はこびと株さん扱いとします)が共通して推奨・保有している銘柄をまとめてみました。
3者共通の推奨銘柄
- JT
- 三菱UFJフィナンシャルグループ
- オリックス
- NTT
- KDDI
- 沖縄セルラー
とりあえず、この6銘柄は成功者全員の意見が一致していることから、購入して問題ないと判断していいでしょう。
ただ、だからといって
全財産をJTにつぎ込んでいい
という訳ではありません。
あくまでポートフォリオの一部として適切であるとういだけであって、1点集中すると減配があった場合大打撃を受けます。
必ずいくつかの銘柄を購入して、リスクを分散するよう心がけて下さい。
2022年4月13日追記
こびと株さん&両学長は、JTの減配発表を受け、推奨銘柄からJTを外しました
2者が推奨・保有している銘柄
・三菱商事
・伊藤忠商事
・三菱UFJリース(現三菱HCキャピタル)
・東京海上ホールディングス
・CDS
・JR九州
・アサンテ
3者が推奨・保有している銘柄のみでは、特定のセクターに偏ってしまいます。
そのため、2者が推奨している銘柄も組み合わせることで、10銘柄以上に分散することができます。
また、中小型株はある程度投資歴のある人でも、手を出すのが難しいところ。
ここにある「CDS」や「アサンテ」といった中小型株を組み込むことで、さらにポートフォリオの安定感が増します。
まとめ
このように、企業業績や財務状況の目利きができないうちは、すでに成功している方々の推奨銘柄や保有銘柄を参考に購入していきましょう。
その後、知識がついてきてから自分なりに取捨選択し、さらに銘柄を絞り込んでいく方法が良いかと存じます。
その蓄積により、私は上図のリストに現在は落ち着き、今後も気になる銘柄があれば取捨選択していきます。
有名ブロガーやビジネスユーチューバーの動画は、非常に有益です。
様々な意見を取り入れながら、各々でオリジナルの高配当ポートフォリオを作っていきましょう!
この記事の参考書籍
あわせて読みたい関連記事
-
【2024年版】日本株高配当ポートフォリオの作り方
スポンサーリンク こんなお悩みを抱えている個人投資家が多いのではないでしょうか? 最初に、私の株式投資プロフィールを紹介 こんな感じで、私も最初は何度もやり方、銘柄選定を間違えました(笑) でも、失敗 ...
続きを見る
-
厳選30銘柄公開:日本株で高配当ポートフォリオを作るとしたら?
スポンサーリンク といった悩みを抱えていませんか? そんな方は是非読み進めて下さい。 最初に、私の株式投資プロフィールを紹介 こんな感じで、私も最初は何度も銘柄選定を間違えました(笑) さて、高配当銘 ...
続きを見る