" />

高配当株

アサンテ(6073)配当推移・権利確定日は?

※アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク
A子

高配当株のアサンテ(6073)を買いたい!

でも、最近業績がイマイチだから、買っていいか不安・・・

といった悩みを抱えておりませんか?

はい、投稿者の私も不安です(笑)

投稿者の投資歴

私は2008年より株式投資を始め、14年目になります。

これまでも高配当株を中心に買ってきましたが、高配当だけが取り柄の罠銘柄の減配に悩まされてきました。

そこで、2011年東京電力株での大失敗して以降、業績・財務状況が良好な銘柄を厳選して投資することに・・・

そのおかげで、今では1,000万円を超える資産に増やすことができました。

そんな私ですが、アサンテについては買うかどうかの判断に迷っています💦

なぜ迷っているかと言うと・・・以下のようなメリット・デメリットが混在しているから。

メリット

  • 自己資本比率80%で財務はピカピカ
  • 過去10年減配がない
  • こびと株さん、三菱サラリーマンさんのおすすめポートフォリオに入っている

デメリット

  • コロナショック以降、減益が続いている
  • 月足チャートが下降トレンド
  • 改悪されそうな株主優待がある

この記事では、上記メリット・デメリットをもう少し深堀して解説いたしますが、これだけデメリットがあると・・・

コロナ前なら、迷わず買いだったんですが、今は

率先して買う銘柄ではないっすね💦

しかし、2022年は・・・

2022年のリスク

  • ロシアのウクライナ侵攻
  • アメリカの利上げ

といった問題を抱えてもなお、株価が高い状況です。

要するに、

高くて株買えない!!

って状況が続いています。

ということで、現時点でも高配当のアサンテを購入検討してみる価値はあるかと存じます。

この記事を読んで、

  • 買おうか迷っていたけど、この記事読んで買う勇気が出た
  • デメリットが許容できないから、投資するのをやめた

といった、各人の投資判断材料としていただけると幸いです。

アサンテの配当金はいつ、いくらもらえる?

アサンテは3月決算のため、

権利確定日

3月と9月の最終営業日の2営業日前まで

に株を購入していれば、配当金がもらえます。

配当金の受け取りは決算の約3ヶ月後となることから、

6月
12月

に支払われます。

アサンテの直近の1株配当は、

配当実績

・2021年6月 30円
・2021年12月 31円
・2022年6月 31円(予想)

となっております。

また、アサンテは株主優待として、

株主優待

1,000円分の商品券(三菱UFJニコスギフトカード) 年2回

をもらえ、これも株主優待や高配当狙いの投資家に人気とある理由です。

ただ、株主優待をもらえることは本来喜ばしいことなのですが、この点についての懸念は後述いたします。

アサンテの配当利回りは

アサンテの2022年3月期の1株配当予想は、62円です。

そのため、対配当利回りでの買い目安は以下のとおり。

配当利回りと買いの目安

  • 配当利回り3.75% → 1,653円
  • 配当利回り4% → 1,550円
  • 配当利回り4.5% → 1,377円
  • 配当利回り5% → 1,240円

1,650円が税引き後3%の目安となる、配当利回り3.75%の水準。

2022年3月上旬に配当利回り4%を超えているので、十分魅力のある価格ではありますね。

アサンテってどんな会社?

B助

アサンテ?

聞いたことない会社だね・・・

って人は株初心者には多いと思うので、どんな会社かもお伝えしときます。

アサンテは、

主に建物をシロアリから守ること

に強みを持つ企業。

他にも、

アサンテの業務内容

  • 湿気対策
  • 耐震施工

といったことも手掛けております。

また、JAと提携しており、収益基盤はしっかりしている方かと・・・

A子

もう少しkwsk!!

って人は、下記もご覧ください。

●白蟻防除など総合ハウスメンテナンス

 既存木造家屋を対象とした「白蟻防除」、「湿気対策」、「地震対策」の売上高が全体の大半を占める。営業エリア内のJA(農業協同組合)と提携して事業展開する。

 「白蟻防除」は白蟻の発生予防と駆除、「湿気対策」は腐朽・カビ・白蟻などの発生予防、「地震対策」は基礎コンクリートの補修、木材接合部分の補強を実施する。また、「維持対策」としてリフォーム・新築等工事・耐震工事、「エコ対策」として太陽光発電システムの施工に加え、ホテル・飲食店・オフィスを対象に害虫駆除、害獣駆除、衛生対策(施設の殺菌消毒など)も手掛ける。

 1970年、三洋消毒社を創業、白蟻防除を中心とした業務を開始。73年、株式会社に改組、三洋消毒を設立。白蟻などの害虫・害獣防除業を開始。79年、藤枝市農業協同組合と業務提携、以降各地の農協と提携。94年、現商号に変更。同年、リフォーム業に進出。96年、一般家屋向けメンテナンスサービスの本格展開を開始。2005年、基礎補修施工の販売を開始。09年、太陽光発電システムの本格販売を開始。

松井証券サイト内より引用

アサンテのメリット

冒頭の繰り返しとなりますが、アサンテのメリットは以下のとおり。

メリット

  • 自己資本比率80%で財務はピカピカ
  • 過去10年減配がない
  • こびと株さん、三菱サラリーマンさんのおすすめポートフォリオに入っている

自己資本比率80%で財務はピカピカ

アサンテ財務状況 IR BANKより引用

まず、注目すべきは・・・

自己資本比率80%オーバー

資産のほとんどが借りてきたお金ではないので、倒産リスクが低いと判断できます!

また、10年前は55%くらいなのが、

徐々に増えて2020年には80%に到達

といった流れもいいですね♪

資産もコロナショックでやや落としたものの、10年前の倍近くに!

財務状況は、文句のつけようがないです。

過去10年減配がない

アサンテ配当実績 IR BANKより引用

上図のとおり、10年以上さかのぼって減配なし。

しかも、

1株配当は10年前の4倍

にまで膨れ上がっていますね♪

ただし、2021年3月期は配当性向が70%近くとなり、少し配当を出しすぎている感があります。

2022年3月期も業績はよくなかったので、

今後の増配スピードの低下

は覚悟しておく必要がありますね💦

株主還元の意欲は高いと感じられるアサンテですが、業績がついてくるかが今後の課題です。

こびと株さん、三菱サラリーマンさんのおすすめポートフォリオに入っている

メリットの最後は、インフルエンサーが推している銘柄であるということ。

私もよく参考にしている、

高配当株投資のインフルエンサー

  • こびと株さん
  • 三菱サラリーマンさん

のお二方。

どちらもブログや書籍の中で、アサンテをポートフォリオに組み込んでおります。

こういった

インフルエンサー推し!!

の銘柄は、買う勇気が湧いてきますね。

【初心者向け】こびと株さんなど有名ブログや書籍を参考にポートフォリオを作ってみよう

スポンサーリンク 高配当株投資において、銘柄選びは超重要 配当利回りが高いだけではなく、 企業の業績・財務状況が良好であること がポイントとなります。 とはいえ、初心者にとって企業分析することは至難の ...

続きを見る

三菱サラリーマンさんの書籍は、他にも購入した銘柄が載っているので、参考にしてみるといいですよ♪

アサンテのデメリット

次に、アサンテのデメリットも見ていきましょう。

デメリット

  • コロナショック以降、減益が続いている
  • 月足チャートが下降トレンド
  • 改悪されそうな株主優待がある

コロナショック以降、減益が続いている

アサンテ業績 IR BANKより引用

上図のとおり、コロナ前の2020年3月期までは、収益は上昇傾向でした。

なので、これ以前ならぜんぜん買って問題なしと声を大にして主張することができたでしょう。

しかし、コロナが蔓延しはじめた2021年3月期を境に、売上が横ばいながら利益は大きく減少💦

収益性を見ても、営業利益率は10%以上を維持しているものの

営業利益率

  • 2014年3月期(実績) → 19.89%
  • 2022年3月期(予想) → 10.85%

と、かなり見劣りしますね。

ROEに至っては、10%を割り込んでしまいました。

この要因は原価の高騰にあると思われ、それが利益の伸び悩みに繋がっている模様。

ウクライナ問題でさらなる原価の高騰も考えられることから、今後の業績悪化が懸念されますね。

財務はすごくいい・・・でも、業績がイマイチ

これが今買いたくても迷ってしまう最大の理由です。

月足チャートが下降トレンド

アサンテチャート 株探より引用

このところ下降し続けておりますが、まだコロナショック直後まで落ちてはおりません。

とはいえ、60月線で抑えられたのち、再び下落傾向にあります。

個人的には、

下降トレンド入りした

と判断しております。

業績が良くないこと

ウクライナ問題がいつまで続くか分からないこと

を考慮すると、まだまだ落ちる可能性は十分あり得ます。

経験上、このあたりで手を出して痛い目みたことが多々あるため、落ちるナイフは触らないように!

改悪されそうな株主優待がある

アサンテは、株主優待があります。

内容は、前述のとおり三菱UFJニコスの商品券。

ほぼ現金なので、本来もらえることは非常にうれしいことになります。

しかし、最近

株主優待の廃止ラッシュが止まらない!!

そして、

商品券やクオカードといった優待は、

改悪・廃止されることが非常に多い

ちなみに、私の保有株では、

優待廃止の保有銘柄

  • JT
  • タカラレーベン

が優待廃止となりました。

当然、人気の株主優待がなくなると、株価は大きく値を下げます!

商品券を年2回ももらえるアサンテは、業績が伴っておらず要警戒となるのです。

ちなみに、株主優待廃止の流れが加速しているのは、

株主還元の公平性を保つため

と言われております。

では、なぜ株主優待が不公平なのでしょうか?

それは、

日本の株価を動かしている海外の投資家が、株主優待をもらえない(使えない)

から。

実態はやや違いますが、分かりやすく「すかいらーく」で例えると、

①すかいらーくの食事券をアメリカ在住の人が受け取る

②当然、近くにガストやバーミヤンはない

③使えないので、ただの紙くず


④だったら配当金を出せ!

といった感じ。

当然、クオカードや商品券も海外では使えず、宝の持ち腐れに💦

こうして日本にいる日本人にしか恩恵のない株主優待は、海外投資家にとって必要なく、改悪の対象となってしまうのですね。

まとめ

メリット

  • 自己資本比率80%で財務はピカピカ
  • 過去10年減配がない
  • こびと株さん、三菱サラリーマンさんのおすすめポートフォリオに入っている

デメリット

  • コロナショック以降、減益が続いている
  • 月足チャートが下降トレンド
  • 改悪されそうな株主優待がある

過去10年以上減配がなく、財務状態は至って健全。

しかし、コロナショック以降立ち直れず、収益はやや右肩下がりです。

正直、最優先で買う銘柄ではありません。

とはいえ、買える高配当株があまりない状況ですので、

1銘柄でも多く分散投資したい!

懸念されている内容は、大したリスクと思わない

といった方にアサンテはおすすめです!

あわせて読みたい関連記事

【2024年版】日本株高配当ポートフォリオの作り方

スポンサーリンク こんなお悩みを抱えている個人投資家が多いのではないでしょうか? 最初に、私の株式投資プロフィールを紹介 こんな感じで、私も最初は何度もやり方、銘柄選定を間違えました(笑) でも、失敗 ...

続きを見る

厳選30銘柄公開:日本株で高配当ポートフォリオを作るとしたら?

スポンサーリンク といった悩みを抱えていませんか? そんな方は是非読み進めて下さい。 最初に、私の株式投資プロフィールを紹介 こんな感じで、私も最初は何度も銘柄選定を間違えました(笑) さて、高配当銘 ...

続きを見る

スポンサーリンク

-高配当株
-