
5月が終わりました。定例の日本株保有銘柄を棚卸していきます。
暴落がないと基本やることがないので、今月はこれといったトピックスはありません。
さらっと保有銘柄の状況を確認していきます。
2025年5月時点:日本高配当株の保有銘柄一覧

2025年4月末:+288万円 → 2025年5月末:+331万円
4月7日の暴落はなんだったのやら・・・という状況
日本株は個人の最高値を更新、全保有資産も全盛期の2,100万円台を回復しました。
日経平均が2,000円になる・・・みたいな大暴落発言や広告を見かけますが、個人的には無視していいレベル
いつ暴落が来るかなんて、インサイダー以外分からんので、ひたすら続けるが吉
今月の仲間入り・お別れ
NTTを100株定期購入しただけ
↑の画像のとおり、結構あった赤字(マイナス)銘柄も大分減ってきました。
次のチャンスを待ち、暴落がきたらドカっと買います。
尚、お別れ銘柄はありませんでした。
6月は配当ラッシュ
6月は待ちに待った収穫の時・・・配当金が多く入ってきます。
このために投資しているようなものなので、6月と12月はいつも楽しみな月です。
加えて、職場からはボーナスが出る(絶対ではないが)ので、資産を大きく伸ばすチャンス
なかなか固まらない2,000万円台を固め、いよいよアッパーマス層へクラスチェンジの布石としたいところです。
まあ、これだけ物価が上がると、5,000万円くらいがアッパーマス層のような気もしますが・・・
終わりに
大分時間に追われるようになったため、ブログは簡潔にいきます。
他人のためというより、自分自身の記録として残す意識で運営している次第
ただ、それが他人の役に立つかもしれないので、一応オンラインでしばらく公開します。これ以上忙しくなったら閉鎖するかもしれませんが・・・
FP2級(合格点だが発表はまだ)になったようなものなので、多少の権威性は示せているかと思います。
よろしければ、今後も本ブログにお越しいただけると幸いです。