2020年6月25日、私はグーグルアドセンスの審査に合格しました。
審査通過の方法は他のサイトにいくつも掲載されていますが、ここでは申請する上で私が意識したところを紹介します。
投稿者TAKASUGIの逆権威性
- IT企業勤務歴なし
- プログラミング知識なし
- アドセンス申請時、ブログはじめて3ヶ月
こんな感じで素人同然でも、
ブログ開始から3ヶ月で1発合格
できました。
そのため、グーグルアドセンス突破はそれ程難易度が高くないと考えておりましたが、ツイッターをみると・・・
グーグルアドセンス、10回目の申請も落ちてしまいました(´;ω;`)
といったコメントが意外に多く、グーグルアドセンスの壁を超えらず奮闘している方が多いことに驚きました。
そのため、この記事では
グーグルアドセンス合格するために、意識したポイント
を紹介しております。
この記事を読んで
あ、ここ手を付けずに申請出していた!?
といったところが見つかれば、自ずと合格にたどり着けるかもしれません。
私もまだまだ求めている収益にたどり着けておりませんが、本記事がグーグルアドセンス合格を目指す方の参考になると幸いです。
素人の私でできたのですから、諦めなければ誰でもできるので、頑張っていきましょう!!
グーグルアドセンスの審査に向けて意識した項目を解説
私がグーグルアドセンス合格に向けて意識したのは、以下の5点です。
ポイント
- 独自ドメインとレンタルサーバーの契約
- 記事数は30記事以上かつ各カテゴリー5記事以上
- 各記事の文字数は2000文字前後
- ASPなど他の広告は貼らない
- お問い合わせの設置
- サイトマップの設置
- プライバシーポリシーの設置
それでは以下1つずつ詳細を解説していきます。
独自ドメインとレンタルサーバーの契約
まず、アメブロのような無料ブログで収益化はできません。
そのため、
独自ドメインとレンタルサーバーは必須条件
正直どこでもいいですが、このサイトでは
独自ドメイン → 「お名前ドットコム」
レンタルサーバー → 「エックスサーバー」
を紹介します。
もし途中で不都合(特に価格面)を感じたら、レンタルサーバーは別のところへ変えて構いません。
ちなみに、独自ドメインはインターネット上の住所なので、変えないことをおすすめします。
変えることもできますが、アクセス先がすべて変わるため、積み上げてきたSEOが振り出しに戻ってしまいます。
尚、ここで
わずかな出費
を覚悟してブログを始められる勇気があるか・・・が最初の大きなハードル
数千円の支出を渋るようでは、ブログ収益化は遠のいてしまうでしょう。
独自ドメイン>>>お名前ドットコム
レンタルサーバー>>>エックスサーバー
記事数は30記事以上かつ各カテゴリー5記事以上
私はとりあえず
30記事で申請
してみました。
ダメなら50記事で再挑戦するつもりでしたが、無事合格です。
また、いくら記事数が多くても、あるカテゴリーの記事が1つだけではあまり印象が良くないと考えました。
そこで、
各カテゴリーにつき5記事以上
投稿してから申請してみました。
ただ、Twitterを見ていると私の見た最小記事数は
なんと7記事!?
そのため、10記事程度でも内容が読者に対して有益なら合格できると判断できます。
あまり記事の数をこだわるより、1つ1つの記事を丁寧に書いた方が、結果うまくいくようですね。
各記事の文字数は2,000文字前後
私の場合、文字数を気にしなくても書き終えたら
2,000文字くらい
になっていました。
そのため、文字数を意識して書いた記事は一つもありません。
そもそも、読者に対して有益な情報を提供できる記事が文字数3桁で終わるはずがありません。
もし文字数を稼げないのなら、題材にするテーマを変えた方がいいでしょう。
好きでもないこと、詳しくない分野のことは私もすらすら書けません。
自分の得意分野や好きな分野を題材にすることで、文字数の問題は解決することでしょう。
ASPなど他の広告は貼らない
A8.netなど、ASPの広告は申請時に一切貼りませんでした。
逆の立場になれば分かると思いますが、
この人、うちの広告貼りたいって申請しているのに、他社の広告をたくさん貼っている・・・
うちも所詮、このたくさんある広告の1つくらいにしか考えていないのかな?
と思われてしまうことが想像できますね。
しかし、
ガンガン他の広告を貼り付けても合格した
という方も見かけますので、必要に応じて貼るのはありなのかと。
とはいえ、前述のとおり自分の広告を貼ってもらいたいのに他社の広告がたくさん貼ってあったら、いい気分はしないでしょう。
相手がグーグルのような大手法人となると、何かAIのような機械的なものが合否を判断しているように感じますが、
申請する相手方も意思や感情のある人間である
と考え、誠意をもって申請するよう心がけましょう。
また、サイト開設の初期段階では、アクセスはそれ程多くありません。
いくら広告を貼っても収益を上げられないため、やはり他の広告は貼らずに申請することをおすすめします。
お問い合わせ、サイトマップ、プライバシーポリシーは必須
この3つはおそらく必須に近いと考えます。
それ程労力はかからないので、以下を参考に必ず入れるようにしましょう。
お問い合わせフォームはプラグインで
プラグインから「Contact Form 7」をインストールして有効化するだけです。
サイトマップもプラグインで対応可能
お問い合わせフォーム同様、プラグインで対応できます。
「Google XML Sitemaps」と「PS Auto Sitemap」をインストールして有効化しましょう。
下記サイトを参考にすれば、誰でもできると思います。
超簡単!WordPressでサイトマップを作る方法・必要性を図解で詳しく!
mixhostサーバーコラムより
プライバシーポリシーはテンプレをコピペ
こちらは検索すれば、無料でテンプレを取得できます。
「ブログ プライバシーポリシー」
で検索すれば、ひな形がいくつでも出てきます。
ただし、公開する前に必ず内容の確認を行うようにしましょう。
グーグルアドセンス審査結果までの期間は?
私は、Googleアドセンスへ申請を出してから2週間で合格通知が届きました。
みなさんのツイートを見ても、
なかなか審査結果が来ないよ・・・
不合格なのか、そもそもちゃんと審査出ているのか不安だよ
といったコメントが多いと感じました。
私も、なかなか審査結果が届かず、毎日メールを気にしていた記憶があります。
ただ、3日くらいで通知が来たケースもあるようですので、グーグル側の混雑具合によるかもしれません。
なかなか通知が来なくても気長に待ち、その間も収益化に向け着々と準備していきましょう。
グーグルアドセンス審査通過には「あきらめないで続けること」が肝心
ブログで収益を上げるために最も重要なことは、
あきらめないで続けること
といっても過言ではありません。
ツイッターでブログで成功している方のコメントを見ても、
いろんな人に教えたが9割以上は1年以上続かない
とおっしゃっている方がほとんど。
つまり、1年以上継続すれば上位1割に入れるのです。
今グーグルアドセンスをクリアできなくても、地道な作業の積み重ねで、いつの日か合格することはできるでしょう。
とにかくあきらめず、1年は修行期間と思い楽しく続けることに重きを置きましょう!
まとめ
最後に、私がグーグルアドセンス合格に向け取り組んだ内容をまとめます。
ポイント
・独自ドメイン、レンタルサーバーの契約は必須
・記事数は20~30記事で、各カテゴリーの記事数も意識する
・各記事1,000文字以上は必要。
得意分野を題材にすれば、意識せずとも文字数は稼げる
・ASPなど他の広告は貼らないことを推奨
・お問い合わせ、サイトマップ、プライバシーポリシーは必須。
テンプレやプラグインを利用すれば初心者でも簡単
2020年3月20日から本格的にスタートして約3ヶ月。
本サイトもGoogleアドセンスの審査に通るレベルへ成長しました。
私はIT企業の人間でもなければ、プログラミングの知識も全くありません。
素人の私でもここまでできたので、誰でもできると思います。
審査基準は年々厳しくなっているようなので、これからGoogleアドセンスへ申請する人、なかなか審査をクリアできない人は是非ご参考下さい!!
あわせて読みたい関連記事
-
A8ネットでセルフバック ノースキルで小遣い稼ぎできる方法を解説
スポンサーリンク ブログを始めたばかりでは、アフィリエイトやGoogleアドセンスで収益を上げるのは非常に難しいです。 しかし、セルフバックなら誰でも簡単にお金を稼ぐことができます。 もちろん、セルフ ...
続きを見る